http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の魚といえば鰻・・・よりも鱧。鱧と書いてハモと読む。
別に関西出身ではないけれど、鱧の湯引きと梅肉タレがやたらと好きで、こってりした鰻はあんまり食べたくないときでも鱧なら食べられる。 鱧が厄介なのは、とにかく小骨が多いこと。プロの職人が骨切りしないと食べられたものではないので、ご家庭で食べる機会なんてそうそうないと思っていた。 ところが、最近は素晴らしいことに骨切りした冷凍ハモが売っている! 買ってみたところ、皮一枚残して見事に等間隔の骨切りが。・・・機械なんだな(汗)。こんな機械開発する人がすごいと思うよ。 解凍して、身の方に片栗粉をまぶして、さっと湯引き。氷水で締めて冷蔵庫で冷やす。一部残しておいた分はお吸い物。 長野の山の中で、鱧が食べられると思っていなかったので、ちょっと嬉しい。 1キロあると、ほかに白焼きや照り焼き、南蛮漬けもできそう。 頼んでみたい人は購入履歴からどうぞ。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|