忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[553] [552] [551] [550] [549] [548] [547] [546] [545] [544]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家のモリフクロウは、何故か床でくつろいでます。
ちょうどここにいると

・陰になって暗い
・箱が上に出っ張っているので、微妙に頭が着く
・入り口がよく見えるので、人間が通ったときによくわかる

というメリットがあるからだと思うのですが。

・・・普通のフクロウは床で寛がんのよ。足の裏がビニールシートだと冷たいのか、落ちてる段ボールに乗ってまで寛いでますが・・・。

焦るわー(汗)。

続きを読む

subako3.jpg
そもそも飛べる鳥が地面にいるということは、周囲から襲われる危険やらなにやらあるので、非常にストレスなはずなのに。それを避けるために空中に逃げる道を選んだのではなかったか? お前達は。

今まで飼っていたフクロウが床にいたら、大抵どこか調子が悪くて飛べなくなっているか、床に落ちていたオモチャやら餌を漁っているか。人間が近づいても飛べないときは大抵前者なので、真っ先に焦るシチュエーションです。

ところがこいつはのんびり寛いでるので、飛びません。
ほえ?
と言う顔で見上げてます。


こいつが変わってるなぁと思うのはもう一つあって、なかなか自分から巣箱に入ろうとしません。いままでいた3羽はみんな箱さえあれば先を争って中に入っていたのですが、こいつはのんびりしたもの。時々中には入るようですが、寝床とは思っていないようです。
・・・これからすごく寒くなるから、箱に入ってた方があったかいと思うんだけどなぁ。
昨日は新しい巣箱に頭を突っ込んだまま、中に入ろうかどうしようか、ずーっと考えている風でした。人間が後ろから尾羽を引っ張っても出てこないほど。

これを個性というのか、人間に育てられて野生をなくしているというのかはわかりません。巣箱の方は興味がある素振りを見せているので、そのうち「中は暖かい」と気付くかもしれませんけどね。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析