http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() どうも! いけふくろうです! 池袋の地下に住んでます! 待ち合わせにぴったりの場所です! 目印にいかがっすかー! ここで働かせてください! ・・・うーん。ラーメンズ見ないとわからないネタだな。 噂のイケフクロウくん。 写真をとるのがめっちゃ恥ずかしかった(笑)。 でも今回池袋に行くからどうしても撮ろうと思って撮った。デジカメの度胸はなかったので携帯で。 なんか一人罰ゲームの気分だった。
ポートアイランド南駅で降りると、周りはまだ何もない駐車場みたいな平地で、駅のすぐ目の前にどこかで見慣れた長屋門が。 いつもなら入ってすぐにフクロウたちが出迎えてくれるはずですが、ここの施設にはいません。プレオープンだからかな? とがっかりしていたのですが、これは大きな勘違い。神戸花鳥園は、珍しく入り口が北と南に2つ。本来は駐車場のある南の口の方が正門のようで、こちらにフクロウたちがいます。その近くにはペンギン池も。運がよければ触れます。 館内は大きく5つに分かれていて、南北の入り口のすぐそばにある売店、展示場コーナー。中央部は東西に3つに分かれていて、東から オオハシやエボシドリなどのコーナー、中央の巨大な中庭池、西の熱帯性睡蓮池。南口側の売店コーナーにベゴニアの中の喫茶コーナーがあって、中華のバイキングなどを食べることもできます。 なお、フクロウのショーは東のオオハシやエボシドリのコーナーの一番南端。ショーがない時間でもフクロウたちが展示されているようです。 まだオープンしたてで、鳥たちも人に馴染んでいないせいか、餌をやっても反応がいまひとつなことがありますが、まだまだこれからを期待したい施設です。 なおここにいるフクロウは(記憶による) あとなんかいたかなー(汗)。ごめんなさい、間違ってるかも。 ■入園料(税込み)
↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキングへ
いきなり旅行に持って行った例のカメラ。
256MBじゃ足りないだろうと思って512MBのXDカードにしていたのですが、案の定すぐ一杯に。 よく考えたら一番解像度の高いノーマル画像(更に上にファインがあるけど)で撮ることはなかったかなぁと。 1枚あたり1.4MBくらいになるので、300枚くらい撮って思いました。最後の方は1枚あたり800KBくらいに画質落としたけど、何の問題もなかった。最初からやっとけばよかったですね(汗)。 パソコンで取り込んでみたけれど、結局webにアップするなら軽い方がいいしね? 撮影者の腕不足で、やっぱりどうしてもぶれがちになるのはご容赦を。 薄暗いところでシャッターをオートで切るときに、どうしてもフラッシュ炊かない方がよかったりするので、ますますぶれました・・・。 小さい液晶画面で見てもよくわからないけれど、パソコン画面で見るとくっきり・・・。 ![]()
ちなみにこちらがダウン状の羽根の方。
大きいのから小さいのまで。 時々あごの辺りの羽根や、眉毛のあたりの羽根も混じって、色々な形をしているので、集めてみると楽しいです。 使い途はないんですけどね(笑)。 うちでは下着かパジャマがはみだしているように見えるので、”パジャマ”呼ばわりしてます。 ![]() ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキングへ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|