http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリアできるか不安だったGOD HANDですが、無事クリアしました。
えーと。評価は分かれるところだと思いますが、私は結構好きでした。BASARAや戦国無双やるくらいならこっちがお薦め。・・・ジャンルが違うのに比べるな、と言う話もありますが。 気分的に敵をボコボコにしたいときにやるゲーム。そして自分がボコボコにやられるゲーム。 自分の技が決まれば天国、相手の技が決まれば地獄ゲームともいうべきか。 続きを読む 漫然とクリックしてれば相手が倒せるゲームと違って、いかに周囲のものを利用しながら、技を組み合わせてタイミングよくそれを繰り出し、敵の攻撃は避けつつ敵を倒していくか考えるのが楽しいゲーム。 頭を使いたくない人にはお薦めできません。 通常攻撃のコンボのほかにダッシュ、ガード崩しなどの多彩な技、ゴッドリール、ゴッドハンド解放など組み合わせは自由自在。格闘技好きなら、実際に技をつなぐときに格好よさなどを考えてコンボを作れるのが楽しいでしょう。敵がガードしそうなタイミングを見計らってガード崩しが決まったり、足をすくったりできるのが非常に快感になってきます。 発売される前、あまりに難しいアクションゲームだと聞かされていましたが、特にそれという印象もありませんでした。あれよりもむしろ、大神の「鬼が島の垂直壁のぼり」の方が難しいわ(意味違う?)・・・今思い出しても腹が立つ(笑)。 3人称視点も、WoWなどで慣れてるせいか3D酔いもなく全然平気。多少振り返るときなどの視点切り替えがイライラしますが、すぐ慣れました。 コンティニューの回数によってステージクリアの金額が変わりますが、それ以外ペナルティがありません。むしろHPを全快するために死ぬくらいで。それが許容できない人には辛いゲームだと思いますけど。 一度対戦して死んだ相手には、すぐにコンティニュー。技を組み替えて再挑戦すればほぼ確実に勝てます。その辺の樽だの箱だのを投げつけると言う姑息な手段もOK。・・・これも許容できない人には辛いかな。 格闘ゲームというより喧嘩上等ゲームなんでしょう。敵が沢山出るところには、事前に獲物がおいてあったりします。むしろそれを見て、「ここなんか沢山出る?」などとこちらが思う親切設計(笑)。 ちなみにグラフィックですが、それほど荒さは気にならず。気になるという人はなにが気になるんだろう・・・。最新ゲームをあんまりやってないせいか? ゲームなんてグラフィックのためにプレイするものでもないし。 セーブポイントがやたらとある・・・ポイントというか、セーブするタイミングですかね。ちょっと面が進むと、すぐセーブができ、ショップやカジノに行くことができます。こまめにセーブできるので、長時間一度にプレイできない人にもプレイしやすくなってるのではないでしょうか。 プレイに要した時間はEASYで15時間ほど。途中フクロウが脱走して止めたり、カジノに行ったりしてるので、純粋なプレイ時間と言うわけではありませんが。 コンティニューは多分15回くらい。最後の敵で4回ほど(汗)。 平均敵レベルは1.4。 これから気が向いたら2周目を。そしてらもうちょっと思い出しつつ、続きを書くかも。 でも右手が腱鞘炎になりそうなので、少しお休みするかも(笑)。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|