忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日採ってきました。

正直なんでこんなに採れるの!? ってくらい軽くスーパーの大きいビニール袋に1杯ずつ。
ハカマとったり掃除(下処理)が大変だなぁ、と思いつつ。

早速土筆は軽く炒めて酒のあてに。

今日は土筆、蕗味噌、ジュン菜、馬刺しで、できたての新酒で一献。
もう旨いこと、旨いこと。
春だねぇ、という感じです。

sansai (3).jpg




↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

■人気blogランキング





[土筆の調理方法]
何件かお問い合わせがあったので追記。

土筆はまずハカマを取ります。
tukushi (2).jpg
ハカマのみ(笑)。

tukushi.jpg
ハカマとった後。

ハカマを取るのが面倒だからといって、頭の部分だけ摘んできても苦いだけで余り美味しくない気が・・・。爪が真っ黒になりますが、ハカマ取りからぜひ挑戦してみてください。
あとは、これをたっぷりのお湯でゆでます。
沸騰したら土筆を放り込み、1分ほど(さっとあげれば苦味が強く、長くゆでれば苦味が抜けます)。

それをざるにあけて(水洗い不要)、それから炒めて味付けします。

苦味が気にならない人は、ハカマをとった後、洗ってから直接炒めてもいいと思います。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析