http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フクロウの餌の話をしていたら、活き餌がいいんじゃないかという話になりました。
いや、あの、止めません。 否定もしません。積極的肯定もしません(笑)。 ペットとしてフクロウを飼ってはいるけれど、流石に生きた獲物を与えるのは虫どまり・・・。虫差別! という話もありますが。 反撃されたら危ないし・・・。多分ほとんど問題はないのでしょうが、万一のリスクを考えると、あまり危ないことはさせたくありません。怪我をしたときに見てくれる医者はほとんどいませんし。 それから、やっぱり目の前で生きている獲物を殺して引き裂くところは見たくない、という飼い主のエゴもあります。 そもそもうちの地方で活き餌はあまり手に入りませんが・・・どうしてもやることになったら野生でとってきますかね(苦笑)。 ただ、たまに活きている餌を与えると、たとえそれが虫であってもフクロウがすごく元気になるのは確かです。目を輝かせて獲物を凝視すると、音もなく近寄って狩ります。たとえ相手が虫でも。 狩猟本能が刺激されるんだろうなぁ、と思いつつコオロギとかやってます。 冷凍されることで失われる微量元素も、活きていたら残ってるんだろうなぁと思いますが、自分では鳥やマウスを与えるのはやっぱり無理だなぁ。 ちょっと気弱なフクロウの飼い主でした。 関連する記事はフクロウの餌に関する話題をチェック! ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキングへ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|