http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何を思ったか、今頃戦国無双と戦国BASARAの1を買ってきてみました。Best版も出て少し安くなってきたし。
まぁ一言いっていいですか。 戦国無双に、戦国無双 猛将伝に、Empiresに、意味がわかりません。どれがどれやら。買う側の身にもなれ、コラ! まぁ一番普通のどノーマルを買ってきましたよ。 続きを読む もともと三国無双は2くらいまでやっていたので、それとどう違うのかなぁ、という期待と、BASARAってパクリ?? などと失礼なことを考えつつ。 とりあえず戦国無双でスイッチon。 真田幸村は槍かー・・・超雲使ってたから、これで行ってみようー。とシナリオをプレイ。 ・・・あぁ、動きは超雲なのね。ってことは二刀流は陸○で、遠隔武器は孫尚○で・・・ってことか? 扇(いるのか?)は諸葛○?? と一人ツッコミを入れつつ。 バッタバッタと切り倒すよりは、戦略に従って緻密に動く方が重要なようで。うっかり目の前の武将を切り倒したら、さっき 「○○を城内におびき寄せろ!」 と指示が出てた武将でした。済みません、殺しちゃいました・・・。 指示を無視して進んでいると、本陣苦戦! とか言われるし。おちおち気が抜けません。そもそも本体がえらく弱いので、思ったほど無双も繰り出せず。 すったもんだの末、なんとかシナリオ篇を1巡りしてエンディングへ。 最初の5人の武将のほかに2人増えました。まだまだ先は長い・・・。 1武将あたりのシナリオは短いけれど、途中で分岐してエンディングがわかれたりしているので、両方見ようと思ったら結構プレイしないとならんのですな。 戦勝ポイントを獲得して技にふるところや、三国無双と同様、ちょっとずつ護衛兵ごと強くなり、称号がランクアップし、アイテムを手に入れ、というやり込み要素もあるので、当分は 評価が分かれる城内戦闘ですが、個人的には結構好き。・・・大神の鬼が島の雰囲気が(ちょっとだけ)ありますよ。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|