http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いずれはお互い姿を見ることになるので、対面させてみる。
実際に同じ部屋で飼うとしたら、物理的に隔離することにはなると思うけど(今は別部屋で飼ってます。以前の記事にも書いたとおり、サイズの違う別種を飼うということはそれなりのリスクが伴います)。 続きを読む ニシアメは自分の縄張りのケージの中で。 モリフクロウからすると、普段はほとんど入らない見知らぬ部屋の中に連れ込まれてニシアメと会うことになる。 モリフクロウを連れて行くと、ニシアメの方はとっくに気付いてケージの中で木の枝をよそおっているけれど、全然モリフクロウは気付かず、見知らぬ部屋の中を興味津々で見回していた。 ふと目が合ったとき、ニシアメが一気に膨らんで威嚇。 モリフクロウ固まる。 2,3秒くらいして、我に返ったのかパニックになって逃げ出して自分の部屋に帰っていった。 ・・・大きさ倍以上違うのにね。まぁいかにも見知らぬ場所に弱いモリフクロウらしい反応でした。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]()
無題
こんにちは♪
楽しく読ませてもらいました 体格差が あっても性格が優先するのですね うちは マリア(アフコノ)と"殿(オカメインコ)"が 同居してます 喧嘩もせず 到って平穏な日常を過ごしてます 遊びもしませんけど(汗゙)
無題
きのうはお互い隔離するはずだった。
ここに対面♪ モリフクロウで別種も隔離しなかった?
無題
>彝遠玖さん
性格優先ですねー。 そしてモリフクロウの中では、この部屋には悪魔が住んでいると思ったのか、自主的立ち入り禁止区域になりました。 何度連れて行っても大慌てで逃げ出します。 面白いですねぇ。 多分今回はフクロウ同士で、近縁であることがわかったからかも。フクロウも威嚇の仕草や動作はとても似通っていますから。
無題
そして珍しくBlogPetがまともなことを書く(笑)。
![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|