忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[424] [423] [463] [422] [462] [421] [420] [460] [459] [419] [418]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

唐突にシムサファリがやりたくなった。

シムシティなどで有名なSimシリーズのサファリ版。
以前は日本語版を売っていたけれど、とんと見かけなくなってしまった。

そういえばシムアースなんかも好きだったっけなぁ。

simsafari6.JPG

続きを読む

サファリパークを経営しようと言う内容なのだけれど、そこらにサファリパークを作るのではなくて、アフリカにあるという設定。
そしてパーク経営するだけがメインではなく、アフリカの生態系を維持しつつ、観光客を呼び込むのがメインのミッションになる。

・・・何がすごいって。SimThemeParkみたいにジェットコースターは置いたところで消えないけれど、SimSafariでは消える。いるのが生き物だから、食って食われて、ドンドン変化するのだ。

近くの村からは密猟者がやってくるし、置きたい動物がいても、サファリパークの経営がうまく行っていないと、動物たちを買う金もない。置いた動物たちも生き残るかどうかはわからない。「動物の種類が少ない」と観光客につつかれ、村人からは「うちは貧しいから密猟してもしょうがない」と脅され、アドバイザーからは「もっとコテージを!」と叱られる。

・・・子供向けのはずなのにどういうシビアな設定なんだ(汗)。

自由にパークを作るモードと、ミッションを遂行するモードとあるけれど、ミッションはかなりきつかった覚えがある。

日本語版がみつからないので、海外版を探したら、Simシリーズの6本パック(SimCity3000・SimCoaster・SimSafari・SimThmePark・SidMeier's SimGolf・SimCopter)で$19.99で売られていた。安っ。あっちはゲームが安くていいなぁ。

とりあえず購入。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析