忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方過ぎにEQにログインしてみましたが、早速ギルドを立ち上げている人もちらほら。
北銀行、南銀行の周りではたむろする日本人が一杯。

oocで日本語で"dareka dokoka ikimasenka-?"とローマ字チャットが流れるのを見て、すごい違和感を覚えました。
もともとFennin Roにいる外人さんたちはどう思ってるんだろう?

続きを読む

簡単に使えるChat Channel関係のコマンドを書いておきます。

■/join <channel名>
誰が作ったのかわかりませんが、"/join jpn"で日本人のchat Channelに入れるようです。

勿論仲間専用のChat Channelを作るのも簡単で、"/join <channel名>"すればいいだけ。ありふれた名前だと、既存のchannelに入ってしまうので、そこだけ注意。

■/leave <channel名>
必要なければ"/leave <channel名>"で抜ければいいです。

■/list
参加している人数を確認したい場合は"/list"で自分の参加しているchannelと人数が確認できます。
/list <channel名>で参加しているメンバーを表示。

■/chat help
chat関連のヘルプ表示

■chat channelで発言する場合、
1)Windowで指定してしまう。
新しくchat専用のwindowを作り、channel→ChatChannel→発言したいchat channelを選択。これにすると、このウィンドウでそのchannelでしか発言できないけど。
2)channel番号を指定して発言。/g みたいに /1 ○○、と発言するわけです。Zoneして参加channelが自動で変わると、このchannel番号も変わってしまうので注意。
3)channel名を指定して発言。/chat #jpn ○○。
#がないとコマンドが間違っているといわれるので注意。

なお、EQではgeneralのchat Channelにも強制的に入れられると以前お話したとおりですが、Optionにてその選択をはずすことができます。
chat channelは、Windowにて発言するchannelを固定選択できるのですが、zoneすると”ずれやすい=誤爆しやすい”ので注意です。今日もやってる人いました(笑)。generalを使わないのであれば、はずしておいた方が安心かも。
chatchannel.JPG

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析