忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20060412.JPG
BugFIXのパッチが当たった模様。ずらずらとfixの文字が並んでます。
それにともなってかどうかわかりませんが、なんか一部鯖で問題発生中。

PMはここに鯖がないのですが、そもそもログイン鯖が混んでいるのか、全然入れません(笑)。

World of Warcraft Client Patch 1.10.1


Druids
- Nature's Grace will now correctly trigger after every spell critical
strike.
- Fixed a bug that occasionally prevented the Omen of Clarity talent
from casting.

Paladins
- Fixed a bug that occasionally prevented the Seal of Command talent
from casting.

Warriors
- Fixed a bug where the Deep Wounds talent did not trigger "on next
melee" attacks when the player had initial aggro.

Items
- Thick Obsidian Breastplate: The effect from this item will now
properly trigger from the Warlock "Death Coil" spell.
- Jagged Obsidian Shield is now Bind on Equip.

Professions
- Blacksmithing: Titanic Leggings Pattern will now drop slightly less
frequently.

User Interface
- Fixed a bug that crashed the client when players in Moonkin,
Noggenfogger, Gordok Ogre Suit, Hallow's End form/costume attempted
to create a guild tabard.
- Fixed a bug that could crash the client when switching between
windowed and full screen mode, involving third-party UI using DXT
textures in .BLP files.
- Fixed a bug that caused an increase in UI Addon memory usage. Memory
usage has been reduced to previous levels.
- Fixed a bug that could potentially crash the client when certain
friend list notifications were received.
- In Simple Chat mode, the chat window and combat log should now again
be in alignment.
- Fixed a bug that caused the combat log window to interfere with side
action bars when opening large windows.
- The raid window will now properly come into focus on top of the raid
group pullout.
- The rest bonus indicator will now properly appear when a faction is
shown on the experience bar.
- Fixed a bug that was causing an error message to appear when opening
the Alterac Valley battle map.
- Food, drink, and mount icons placed on action bars are now properly
grayed out when the player is in combat.

World Environment
- The Prophet Skeram is now properly affected by "Curse of Tongues"
and "Mind-Numbing Poison."
- Fixed a bug that occasionally permitted players to mount in indoor
areas.
- Fixed a bug that did not properly discount subsequent legs on
chained flight paths according to reputation level.

Bug Fixes
- Fixed a bug that could potentially crash the client during a login
attempt if the available realm list changed around the same time.
- Fixed a bug that could potentially crash the client when certain
combinations of models and lighting were in effect.



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング
PR
hermit.JPG
ついこの間までKaladimだ、Kelethinだ、と言っていたクエストたちの舞台が変わり始めて、NRo,SRoへ(←ちなみにOasisはなくなった)。
で、そこもなんとなく片付いたところでLV17にDingした。

今度はSouth KaranaやMt.Rathe、Lake Rathetearへ。
徐々に活動の場所を変えていく仕様らしい。

全然反応しない(探検してもフラグが立たない)バグったクエストもあるし、なんだかなぁ、と思う反面、こういう理由でもないともうここには来なかっただろうなぁ、とちょっと感慨深い。

EQJEではMt.RatheでHill Giant狩りもしなかったし、Lake Rathetearに行ったのは、多分DruidのEpic用QuestItemを取りにもぐったときだけ。それもなんだかあっけないくらい簡単に取れてしまって、滞在時間2時間程度だった気がする。
ちなみに今回Lake Rathetearに行け、と言われて行き方がわからなかったのはナイショだ。

EXPだけならSoLに篭るのが断然いいけど、まぁそんな急ぐ旅でもないしね。こういう寄り道ができるゲームが割と好き。

North Karanaに飛ぶと、そこからSouth Karanaに向かう。
Pawを眺めつつちょっとHermitのところに寄ってみた・・・おっさん、なんで家の外にいるの!? しかも犬連れかい!
・・・なんか変更が入ったらしい。以前はここでEXP稼がせてもらったのに(笑)。
そこから更に南下してLake Rathetear。
入り口近くのgnoll5匹をいわして、mage towerを探検して、a fallen studentと話をして、aqua goblinからLake Pebbleを2個getしなければならない。
EBを使おうと思ったらFish scaleがなかったので、まずは釣りから。のんびりですな。


↑hermitのおっさん
↓新しいGukta。カエルがGrobbを追い出されてMt.Ratheに移動

newgukta.JPG



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング

adventurersstone.JPG
とりあえずLV15になって、不思議な声が聞こえるようになった。
ZONEするたびにうるさいので、しぶしぶ石をとりに行くことにする。

・・・あれ? 前からNPCの名前って教えてくれたっけ? なんか以前すごい苦労して探し回った気がするんだけど。
WoodElfの場合、Trueshot bowの近くのinnにいる、と丁寧に場所まで教えてくれたので行ってみる。
まぁそれでも散々迷ったんだけど。

Enyaanuia Windancerというおねーさんに話しかけると、とりあえず第一段階終了。
今度はLDoNのCamp地へ。
kelethinからはButcherBlockMt.が近いので、とことこ走って行ってみる。まだGGはない(笑)。

そこのDwarfオヤジに話しかけると、例の謎かけのような問答があって、最後に石をくれた。(Question 1: adventures
2: favor journal 3: Morden Rasp 4: Farstones)
もらったはいいけど、相当先まで使わないと思うんだよね・・・。しばらく銀行の肥やしにでもするか。

 

newgraphic.JPG

初心者ArmorQuestをやるためにSRoとNRoをウロウロしていたら、妙に空と海が綺麗で、景色にうっとり・・・してる場合じゃないんだけれども。
からまれたZombieもなんか新グラフィックになっていてすごく嫌な感じ(笑)。

1)冒険者の石
2)木が綺麗
3)ぞんびー・・・アップで見ない方がいい(笑)。以前もっと薄っぺらかったのに、なんか妙に生々しい。って書いたけど、ここだと問答無用にアップになるのか(汗)。

newzombie.JPG




↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング

旅行から後、数日間どうも向こうの調子が悪かったらしく、ほとんどログインできなかった。

ギリギリの日時までのメールしか回収してなかったので、ちょっと物が消えたかな・・・。
いろいろと反省したので、あまりメールボックスに物をためないことにする。
最近生産も原料が値上がりして利幅少ないしねぇ。

お約束のmooncloth、snowball、salt精製(どれも何日かに1回しかできないやつ)とやったところで、そういえばacranite Barも練成しようと思い立つ。
・・・Arcanite crystalがない。前回使い切ったっけ。

AHでびっくり。いつの間にこんなに値上がりしたの。
Arcanite Barもなんか10gくらい値上がってない?

旅行に行く前はCrystalが19g、Thorium Barが20s。で練成代上乗せして、23,4gが相場だったと思うんだが。
この前の大パッチでなんか変わったのか?

えーと。今Arcanite Barを25本ほど持ってるから・・・35g×25本・・・875gか・・・。売っちゃおうかな(笑)。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング
結局昨日は昼過ぎまで全然ログインできませんでした。

やっとログインできたので、たまってるメールボックスを整理して・・・とやっていたらいきなりサーバシャットダウンの号令が。
”シャットダウンまであと5分〜”

いやもう、飛び交う怒号のすごいこと(笑)。
”ようこそ パッチ明けWeekへ! ゲームを中断されまくっていらいらすること請け合いさ!”
とか
”金返せ!”
とかね。
外人さんたちにしてみれば、そろそろピークタイムでやっと入れたところなのに、
”30秒で落とされるんだ・・・ありがとうBlizz!”
なんて皮肉も言いたくなるよね。

結局自分もそのまま放置していて、ログイン確認できたのは16時過ぎ。多分アメリカの人はそろそろ寝る頃・・・ご愁傷様(汗)。

■新しいメールシステム
カーソルを持っていくと、メールを開かなくても何のアイテムが添付されているか、またその性能についてもわかる仕組みになりました。これまでどうだったか覚えてないけど、金額も

■Enchant材料専用カバン。
16スロットのレシピはSWで入手できます。50sほど。

■Reputation
新しいReputation画面にはなにやら説明がついていて、経験値みたいに表示させることができたり。

■乗り継ぎなしフライトパス(画像)
これまで乗り継いでいたフライトパスですが、一度の選択で目的地に到着可能に。運賃は乗り継いでいた分の合算で表示されるみたいです。
画像はIFからBBへ。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析