忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏祭りとなれば浴衣を着ることが多いわけで。

最近は女性だけでなくて、男性も浴衣で出歩いているのを見る機会が多いですね。
男物の浴衣が今年売れているそうですが、なんでも浴衣が売れれば下駄やそのほかの小物の関連商品が売れるので、お店はほくほく顔だとか。ペアで勝ってもらえれば売り上げ倍だしね。

続きを読む

しかし男物の浴衣の着付けに比べて、女物の浴衣の面倒なこと。
きっと昔はもっと簡単に着てたんでしょうが、今じゃ浴衣専用下着に、補正下着。伊達締めに帯板に・・・。暑苦しいわ!

着付けるだけで汗をかきそう(笑)。
いや、実際かきました。帯結ぶのも大変だしねー。

動いているうちにどうしても一部着崩れてくるので(←着付け方が下手ともいう)、それ対策も必要だし。

それでも1着何万かするものだし、夏の間くらいは祭りとかイベントごとに限らず時々着てみたいと思ったりするのですが・・・いきなり挫折しそうです。

今も浴衣ですが、浴衣着用しながらパソコンって・・・何か変な感じ(笑)。
とりあえずしばらくは安いお仕立て上がりの浴衣で慣れますかね・・・。帯は楽な兵児帯。まぁ気軽にいってみようかと。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
PR

コメント
無題
私も浴衣がたくさん眠ってます。
私は伊達締めの代わりにクリップつきのベルトのみにしちゃいます。
帯で締めちゃうし、クリップのおかげで襟元は崩れないし。。

あと、お仕立て上がりのって去年初めて買ったのですけど、ほんと着付けしにくいです。
襦袢とか着れば何とかですけど、大きめの仕立てなので、合わないと崩れ方がスゴイ。
来年は自分でお仕立てしてみては?
【2006/07/23 20:14】 NAME[Otus lempiji] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>クリップつきのベルト
そういえば、そんな秘密兵器が! 以前いいと聞いたことがあるけれど使ったことがないです。
買ってあったかな・・・探してみようっと。

仕立てたものは2本あるのですが、流石に高くてこわくて(笑)いきなり着られないので、ちょっと練習中です。確かにお仕立て上がりって大きいですよね。もともとチビなのでお端折りがやたらと余ります・・・。
【2006/07/23 22:14】 NAME[モリフクロウ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
お仕立て上がりは丈が長い分お端折にたくし上げれば、補正は必要なくていいんですけど、幅が広くて微妙ですね。

仲居をしてた時に、いかに手間をかけずに着崩れしないか研究しました。
胸をつぶしすぎて、垂れてきましたけど(笑)
クリップつきのベルトの時は、衣文を空け気味に着付けると上手い具合に収まりますよ〜
【2006/07/23 23:31】 NAME[Otus lempiji] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
>お仕立て上がり
確かに幅広いです! ・・・なで肩だから余計に襟元がだらしなく・・・。

確かに着物って胸が邪魔になるんですよねー。補正が面倒でそのまま着たら、すぐに着崩れるので、困ります。流石にこのままだと外出できなさそうで・・・そういうのが面倒だけど、頑張ります(笑)。

クリップつきベルト、多分家にはなさそうなので注文しました。効果のほどはまたご報告を。
【2006/07/24 00:51】 NAME[モリフクロウ] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析