http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フクロウって、いつも何かと戦っているような・・・。
まぁ人間がちょっかいをかけてるという話もありますが。 今回はモリフクロウではなくてアメリカオオコノハズク。サイズは350mlのビール缶と同じくらいのやつです。 もともとショップで知らない人に散々いじられたため、手が大嫌いな個体です。餌を持っていない手は敵なので、戦ってます。 以前はショップのケージで、無表情に固まっていて、まるで人間に反応しませんでした。やがて逃げ出す元気が出てくるようになり、今は体までこちらに向けて、かなりやる気です。元気になってよかったと思います・・・たとえ容赦なくかじられても(苦笑)。 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=4861 輝度をあげたら、画面が白っぽくなってしまったのはご勘弁を。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]()
無題
初めまして
私、アフリカオオコノハズク(4歳 ♀)を飼って、3ヶ月目です こちらのログを読ませていただき、大変、参考になりました いままで、判らなかったことが、こちらのログに書かれていたり.....とか、色々と助かりました これからも こちらにお伺いします
無題
彝遠玖さん、いらっしゃいませ。
わー。お役に立ってたら嬉しいです! 私も飼い始めた頃は、どうしていいかわからず右往左往してました。長い間飼ってるが故に、大分初心を忘れかけていますけれども。 何かわからないことがあれば、できる限りお答えしますので。また適当に色々と書いていきますので、またのお越しをー。
無題
早速のお返事 ありがとうございます
餌の量が 少し減っただけで 「拒食?」などとあたふたするほどの初心者ですが 宜しくお願いします
無題
彼らは野生なので、人間と違って毎日食べようとか、一日何g定期的に食べようと思ってませんから、本人が食べたがらないときはそれでも大丈夫ですよ。ただある程度慣れるまでは、ちゃんと体重と与えた餌の量は測っておいたほうがいいかもしれません。
慣れてくると、今日は大体何g食べたとか、体重は今何gくらい、とか測らなくても大体わかるようになりますから。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|