忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[480] [479] [478] [477] [476] [475] [474] [434] [473] [433] [472]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めずらしくまずい食べ物の話。

出かけたついでに、県下でも割と支店が多くて有名なラーメン屋に入ってみた。新宿にも姉妹店だかなんかがある。
とんこつベースでよく雑誌でも取り上げられている店で、昼時に偶然入ったときは、結構な人でにぎわっていた。

続きを読む

来たラーメンも餃子も、見た目は普通。ちょっと量が少なめかな? と思うくらいで、真っ白なとんこつスープがおいしそう。

一口目。
めずらしくまともなとんこつスープが旨い。この辺のラーメン屋は、とんこつとなると油ギトギトにしておけばいいと思ってるところが多いので、意外にすっきり味に感心。

二口目。
麺は細いストレート麺。堅めでおいしい。

三口目。
・・・なんか口の中が変だ。
スープはすっきりしてるのに、後口が苦味というかえぐ味を感じる。

・・・なんか大量に化学調味料入ってるよね?
チャーシューは豚の変な臭みが出ていて、とてもじゃないけど食べられない。

一緒に頼んだ黒豚餃子を口直しに一口。どろっとしたペースト状の、申し訳程度にキャベツが入った変な具。そしてここにも大量の化学調味料。どこにも黒豚はいない気がする。

慌てて周囲を見回したけれど、みんな普通に食べている。美味しそうだ・・・。
・・・まさかこの2皿だけに大量に化学調味料が入ってるわけじゃないよね。

普段は出された料理をほとんど食べるのに、これは流石に残して、箸をたたきつけるようにして帰って来た。

フランチャイズ展開してるので、本店と味が違う可能性はあるけれど、絶対○屋には二度と行かない(笑)。
ちなみに、その後しばらくは化学調味料のせいで、舌と口の中が麻痺したようになっていて辟易した。なんか舌に膜がかかってる感じ。ファンデーションやストッキングをつけたときの酸欠感に似てる。お茶を飲んでも何をしてもダメ・・・。 味蕾が死んだか? ここまでひどい状態になったのは初めて。

化学調味料に頼ると、ドンドン舌が化学調味料に馴らされて物足りなくなり、量が増えていくらしい。とてもじゃないけど食えたもんではなく、翌日まで胃がもたれるくらい胃もひどいことになったけれど、普通にあれだけ人が入ってたってことは、みんなアレになれているんだろう。

うわー。人間の味覚ってすごいなぁ、と別の意味で感心した。
うぅっ、うまいとんこつラーメンが食べたい(涙)。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析