忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『お湯のはらい』ってなんだろう? そう思ってよくよく聞いてみると、これも不凍栓とセットで、こちらの地方では標準装備。

不凍栓で水は抜けるけど、お湯だけは別系統で水を抜くらしい。ボイラーが入ってる関係だろうか?? そのための蛇口みたいなものが『お湯のはらい』というらしい。お湯を抜く口ということ。

本来それがあるはずなのにない。
それで焦った3人は、そろって床下や家の中を覗き込み、あちこち探し回っているようだった。

続きを読む

ボイラーの不調もあるので、ためしにボイラーに水をいれてみたら、確かにシューシュー音がして・・・配管の業者さんが一言「あ!」と言った。
しばし沈黙。・・・いやな感じ(笑)。

「・・・これ、水漏れてます。漏れてますよ」

ボイラーの先からどんどん水が漏れていて、すごい勢いで水量メーターが回っている。引っ越してほとんど水を使っていないのに、すでに8立方メートル使ったことになっていた。それはありえない。それでも昨日の夜、流石に音がこわかったのでボイラーの水や電源を全部抜いてあったのだから、もしそのままにしていたらもっとすごいことになってたということか。

水漏れ箇所を探し回っていると、さらに大変な事態になってきた。
床下にもぐりこむための点検口がどこにもない。

・・・えーと?(笑)。笑うしかありません。どうするのこれ。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析