http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく大神ブログを読んで記事書いてます。
いつもは適当に書いて、当てはまりそうな日のブログにTB送るとか、偶然ブログとネタがかぶったとかそういうことが多いんですが。 続きを読む 私もゲーム関係の仕事を少ししたことはありますが、結局最終的な職業としてゲーム関係は選びませんでした。正確には選べなかったというか。特殊なゲーム(メイルゲーム)だったので、かなり知名度は低い筈。 でもまぁやっててすごく楽しかったですよ。プレイヤーと一緒に作り上げていく達成感がありました。 うち、親がうるさかったんですよね。 すごく周りの目を気にしてあぁだこうだとうるさいし、人の選んだ学校にしてもいろいろと言って(本当は自分の行けなかった学校に行かせたかったらしい)・・・いつまで経っても子離れできない親でした(いや、まだちゃんと存在してます・・・迂闊なことは書けない(汗))。 ゲームやってるだけでもうるさかったのに、ゲーム会社なんてやくざな職業に就く(冗談ですが)、なんて言った時にどういう凶行に及ぶかわからなかったので、ゲーム会社に就職するのはあきらめた口です。丁度その頃、就職氷河期でほとんど就職先もありませんでしたしね。 ちなみにうちの親、私と連絡取りたいときに何を考えているのか会社の大代表から電話を回してきたり(会議中でつながらないのを理解できなかったらしい)、いきなり会社に襲撃してきたり、ちょっと変なことばかりします。 これが普通の親の務めだと思ってるらしい・・・こわいこわい。 話を戻して。 今だから言えることは、やっぱりやりたい職業があるのなら、それを目指すべきだと言うこと。後で後悔するのは自分だから。私は今でも後悔してます。まぁ自分にその才能はないな、とは思っているのでなれたかどうかはわかりませんが。 そして社会に出たときに、自分の引き出しが沢山あるといいですよね。 やっぱり沢山の人に出会って、いろんなところにでかけて、いろんなものを見て、聞いて。全部が自分という人間の肥やしになるのですから、いろんな体験をするべきでしょう。 海外バックパック一人旅とかそこまで特殊なことはしなくていいですけど、視野を広く持って色々な経験を積むのが大事かと(いや、合コンはどうかと思うけど・・・出会いか? 出会いだからいいのか?(笑))。 色々な体験をしても、それを取り込もうとしないと人間成長しませんから、成長する土壌を持っていることが大前提かも。誰かに批判的なことを言われても肥やしにする、辛いことがあっても、楽しいことがあってもそれを受け止められることが大事かもしれません。 会社という組織に自分がいたとき、「俺様」を鼻にかけて何もできない人間にどれだけ苦労したことか・・・結局いくら仕事ができたところで、人間がダメだったら一緒に仕事しようとか思えませんしね。ついていこうとも思わないし。 あんまり書くと元会社の人間に見つかるとまずいのでこれくらいで(笑)。 これから社会に出る人は、ぜひいろんな体験をして、したい仕事をみつけて、・・・もし万一就職してそれが自分の望まない仕事でも、自分の幅を広げる修行だと割り切って(達観?)頑張れると、その後絶対に花開くと思いますよ。 よく、これは自分のやりたかった仕事じゃないからやらない、とか寝言を言ってる新人がいましたけど・・・じゃあこんな仕事もできないのに、やりたい仕事ができると思ってるのか、と説教したことがあったりして。 どれもいい人生経験ですから、今辛くてもがんばってほしいです。長期的な目標があれば、つらくても人間頑張れますから。 さてさて。とりとめもなくなったので今日はこれくらいで。 そうそう今日の大神ブログに一言。 えぇっ、それでもゲームの最前線で使われてるのはエクセルなの!? なんか専用ツールがあるのかと思ってました。びっくりー。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|