http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
無題
こんばんわ テクネです
ファイルマネージャが正常に機能したりしなかったりしてたんですが 今日seesaaさん 若干の修正がありましたね。 以前のようにファイルマネージャのページからでもHTMLタグがコピーできるようになりました。 僕の場合、このコピーボタンが機能しない状態だったので 出来ればファイルマネージャのページを100%以前の仕様に戻して欲しいんですけどもね(汗
無題
その節はありがとうございました。
あ。ほんとうですね。修正はいりましたね。 ちなみに直った理由は謎です。seesaaの公式の修正とは関係ないタイミングでしたが(2日前)、もしかしたら裏で何か変えたのか?? 謎なのです。 使い勝手大分変わりましたね。というか無理矢理ウィンドウをあちこち貼り付けてるように見えますけど。どかさないと他の設定ができないのはうっとうしいというか・・・。 まぁ何かいろいろと考えて機能追加されてるんでしょうから、我慢しますかねー。 ・・・ところで、この記事にTBした覚えがないのにTBされてるってことは、他の日のブログ記事を日付を変えてアップしてると思うんです・・・そういうことしちゃだめだと思うんだけど。ま、まぁいいか。
無題
テクネです
既存のユーザーさんは あれ?って思う記事の更新の仕方ですよね。だけど新規ユーザーさんでHELPを参照される方にとっては 一つの記事にまとめた方が探しやすいからじゃないかな? seesaaさん 今回の件で色々 試行錯誤されてたんでしょうね。無料なのに ここまでがんばってるサポートの方に感謝(*^o^*)
無題
こういう機能変更があると、開発とユーザーの間で板ばさみになるのがサポートのつらいところですよね(普通はサポートの人が開発しているわけではないし)。つくづく大変だと思います。
結構どういう開発がされてたのか、リリース当日までサポート側は知らなかったりして。 まぁそれにしても、もうちょっとヒヤリングして欲しいなぁ、とは思うわけですが(汗)。逆に開発側が欲しい情報を聞けてないと思います。 記事に関しては、古い記事のリンクだけ貼って内容は極力変えるべきではないと思います。見覚えのない記事にTB送ったことになりますし。まるで私の記事が機能変更で直ったみたいに見えます。改竄されたみたいであまり気分はよくないですね(笑)。まぁ目くじら立てることでもないのでこれくらいで(笑)。htmlなんていくらでも書き換えられますし。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|