忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ。えーと。大神日記6ですか。
ここまででなんとか八犬士探しも無事終わり、宵と風と燃をget。現在イザヨイの祠で爆睡中です。

笑い一杯で来たこのお話も、ちょっと涙あり人間ドラマあり、に変わってきました。この辺りの盛り上げ方もナイスです。
なんですけどねー(汗)。

オロチが倒せません。致命的に鈍いのか・・・。
大口あけてるところにうまく酒を流し込むことができず、敵の攻撃はモロにくらってヘロヘロなアマテラス。

ごめんよー(涙)。

なんとか寝かしつけたと思ったら、上にあがれずツルッと滑って落ちちゃったりおたおたしているうちに目を覚ましたりして(泣)。
久々に疲れてぷちっとリセットしました。

筆がね! 墨でどこにつないだか見えないんだもん!! 口あけてるのに酒が無効なんだもん!! 水がね! いちいち水吐いたり蛇吐いたり鬱陶しいんだもん!!
などと自分に言い訳しつつ・・・。

気力がたまったらまた再挑戦しよー・・・。

あぁそういえば、アマテラスっていろんな筆神に「慈母」って呼ばれてるところを見ると、やっぱり設定も女の子なんですかね。かなりお転婆ですね(笑)。
あと絵巻物の十巻「神格の秘訣」が手に入ってないのが気がかり・・・。どこで見落としたんだろう・・・。

公式ページはこちら←音が鳴るコンテンツが多いので、音量注意!
制作者の日替わりリレーブログはこちら



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ







「以下多少ネタバレに続く」・・・ってかメモ?(笑)

・風車内の移動で、掛け軸を利用することができます。風を使って掛け軸をなびかせて、その上をジャンプで移動。
・赤カブト(熊じゃなかった・・・)は、鎧と炎を消さないと攻撃が効かないので、風を使って。
・風といえば・・・神州平原の道場の裏手の焚き火は風で消せます。
・神州平原の陶芸家から花瓶をもらって道祖神さまにお供えすると、幸玉を手に入れることができます。
・舌切りババの家は、前も書いたとおり丸太をあがってすぐのところで暴れると、天井が抜けて月光が家の中に差してきます。本人の言うとおりにしてやるとすぐに正体を現します。
・十六夜の祠のポイントは玉転がし・・・一度落としてもまたすぐ挑戦できるので、見えない道を使って蟻地獄をよけつつ頭突きで。これで火がないところにも火元ができるようになります。これを使って大砲に点火しないと進めませぬ。
・なお、前菜が運ばれた後は、そのまま中央のエレベーター係に話をすると最上階へ。ここで玉砕(笑)。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析