忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

moukinya (15).jpg

フクロウの雛を見たことがある人はどれくらいいるのでしょう? 最近テレビでもよく取り上げられるので、意外とよく目にしているかもしれませんね。

フクロウ、モリフクロウの雛は、孵化直後は白い産毛に覆われていて、いわゆる白くてぽわぽわの状態です。
小さいうちは自力で体温を管理できないので、母フクロウが巣穴でつきっきりで温めます。
孵化後しばらくの間は巣穴で餌をもらいつつ、兄弟で温めあってぬくぬくしているわけですが、大体1ヶ月くらいで体つきもしっかりして、いわゆる巣立ちとなります。もう狭くなった巣穴を出て、外で換羽(産毛からいわゆるフクロウの大人の羽へ)や筋力をつけていくわけです。巣穴から出てもしばらくの間は、その近くにとどまって、親から餌をもらいます。
このあたり、もしかして開けた巣を作るほかの猛禽と違って、巣で羽ばたく練習ができないからかも? と素人頭で思ったりして。

さてここで質問です。あなたならどうしますか?
山道を歩いていたら、道の脇に白いフワフワ雛がうずくまってます。

1)「あら可哀想に。フクロウの雛が巣から落ちちゃって・・・助けてあげなきゃ」
と連れて帰って世話をする

2)見ないフリをする

3)怪我をしていないか確認して、してなかったら近くの木の枝に乗せてやる

続きはまた明日。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

■人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析