忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

chitta20060420.jpg

さてさて。昨日の土筆に引き続き。

土筆とくればスギナでしょう。
小さなスギナが生えていたので、採ってきました。別に食べるわけではなく、
「土筆って何だ?」
と大真面目に聞いてきた大人がいるので、見せてやるためです。
『スギナ』という単語がよく理解できなかった様子・・・(汗)。こうなったら見せた方が早いですね。
土筆といえば、スギナの花にあたる部分で、スギナ(葉っぱ)には一生ならない、ということを周りの人は理解してないし。びっくりです。

スギナは何本かとってあったので、フクロウに進呈してみました。
まぁ普通に森にいれば下生えに生えてるような草だし。

・・・連中のいるアメリカやイギリスにあるかどうかは不明ですが。

さて。スギナを見たフクロウの反応は・・・

雄:とりあえず威嚇しつつ腰が引けて後ずさり
雌:威嚇も何も、いきなり攻撃的

・・・どうしてそう性格でるかなぁ(汗)。大体雄の方が逃げちゃダメだろ、おい!
ということでスギナをいきなり右足で掴み取って、ガジガジかじられました。
食べるような真似はしませんでしたが、なんかチクチクして気になった様子。
しばらくガジガジ遊んでいましたが、うっかりぽろっと取り落とした瞬間、
「あ」
と下を覗き込んで、そのまま興味終了。

・・・そうか。5分しかもたなかったか、このおもちゃは・・・。

※注意
ススキやネコジャラシでも遊べますが、ときどき食べちゃうので、食べても害のないものにしましょう。

ちなみにうちのモリフクロウは、バラの花びらを食べて、翌日ピンクのペリットを吐いてました・・・。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

■人気blogランキングへ

chitta200604201.jpg
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析