http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今なら無料でトライアルバージョンがダウンロードできるので、ためしにトライしてみるのもありだと思います。
画面が相当変わってますし、・・・まぁレベル的にspellはそんなでもないですが。Inventoryとかいろいろ。berserkerも選べるし。まぁお試しなので気軽に(笑)。 PR
記事を書き溜めてるところからばれそうですが、2日ほど留守にします。
さて、そういうときフクロウはどうするかというと・・・2日くらいは全然平気。ただし、餌はちゃんと置いていきます。 どういうデマかわかりませんが、フクロウは2,3日餌を抜いても平気とかなんとかいう風聞がまかり通っているようです(ひどい話では1ヶ月・・・あり得ません)。 これはどういうことかというと、 「あなたが2,3日ご飯を食べなくても死なない」 と同義だと思ってください。 人間だって、2,3日くらい食事しなくたっていきなり死にやしませんが、その状態で幸せでしょうか?
なんと、攻略本がでるらしい。
うーん。攻略本なしでクリアしたいけど、きっとやり残してることが一杯あるだろうから攻略本は後で欲しい。 ・・・でもなくなったら困るし(煩悶)。我が竜の攻略本は全然手に入らなかったし・・・。 週末東京に行ったときにでも買ってみるかな・・・。 そしてクリアするまで封印するのだ(笑)。 公式ブログを見るに、カラーの設定資料集(あの肥痩線の画集ですよ)がいい感じ。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ![]()
ここに挙げたものは、できれば準備するといいものです。余分なもの、足りないものなど
まだまだあるかもしれませんが・・・(また書き足しますです)。 ・体重計 ・ピンセット/箸 ・温度計/湿度計 ・水入れ/砂入れ 解説は「続きを読む」で。
ここまでプレイしてきて、久々にのんびりできるゲームだなぁと実感しました。
勿論根をつめてすごい勢いで進むこともできるでしょうが、あちこちに小さな仕掛けがあるのを見逃していくなんてもったいない。 なーんて考えてまた村に戻ったり、池を使えばいいのにとっとこ走ってみたり。 熊にボールを与えて幸玉をゲットしたり。 いいんです。これが神木村でのアマテラスの暮らしだから。まだまだ解いてない仕掛けも一杯ありそうだし。 韋駄天とかけっこも終わってないし。 吹き飛ばしてない落ち葉も一杯あるし。 お供えも終わってないぞ。 意味もなくウサギをくわえて走り回ってみたり。 村人を驚かせてみたり。 蓮に乗って風を吹かせてみたり。 花火のお兄さんのところにちょこちょこ顔を出したり。 大神をやってるときはアルファ波が出てそう(笑)。 なんていうか、こう、かめばかむほど味がでるスルメのようです・・・。 こうやって何度も何度も戻るから、時間かかってるんだな(汗)。 TBするのは恥ずかしいのでこっそり書いてみました(笑)。 自分の中ではピクミン以来の大ヒット。本当にお勧めゲーム。 ちなみにネタバレは書こうと思えば書けますが、そこを悩むのもこのゲームの楽しさの一つかなぁと。なのでヒントしかあえて書きません。 読んでも消化不良な感じなのは、ご了承ください。 「アガタの森」「女郎蜘蛛 倒し方」みたいに、同じキーワードで何度も検索が来るようだったら、ちょっと説明詳しくしてみたりしますけど(笑)。 とはいえゲームなので、本当に詰まって先に進めないのもつまらないですしね。コメントいただければ別途解説します。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|