忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライブでいけるくらいのところに、美味しい卵を売っている店があると聞いて行ってみた。折角のGWだし。
・・・大神の続きが気になってるけど(笑)。

普通の白い卵の白色レグホンではなくて、茶色い卵が売りらしい。
「ちゃたまや」
そのまんまやん! と突っ込みたくなる名前のお店だそうだ。
正直行く前はあんまり期待していなかった。まぁ茶色い卵なんてのはよくある話だし、黄身の色なんていくらでも操作できるし。
PR
tokyo (10).jpg
先日神戸を訪ねた折、後輩と訪れた小さなお店。
ちなみに神戸は道が入り組んでいて、よくわかりません・・・後輩に連れて行ってもらったので、もう一度自力で行ける気がしない。

ここは15,6人入れば一杯という小さなお店でご夫婦で切り盛り。奥さんはニョッキを作るのが得意で、この日はソラマメのニョッキ、栗のニョッキ、桜のニョッキなどがならんだ。どれも美味しかった。

この日のメニューは
スモークチーズ
ソラマメのニョッキ
ガーリックトーストとスクランブルエッグ
鹿のソテー(白味噌とイチゴのソース)栗のニョッキ添え
オムレツ ほうれん草ソース (滅茶苦茶美味しい)
ワサビ風味のジャガイモのポタージュ、桜ニョッキ添え
あと確かティラミス

名前だけ読むと訳のわからない料理だが、どれも申し分なし。赤ワインをあけて帰ってきた。

神戸のニョッキ情報入手。あ、いや。店のメインはニョッキじゃないけど。
「猫熊矢」といいます(誤字ではありません)。

住所は、神戸市中央区元町通り4-3-13 SEGO1階
TEL:078-341-2825
日曜定休らしいのと、お店が小さいので行く日は予約必須。

JRでは元町駅が最寄ですが、阪急なら「阪急花隈」という駅が最寄です。そこなら東口から結構近いそうです。

↑桜のニョッキ入りポタージュ
↓オムレツ

お店のURLはこちら
メルマガも出してます


tokyo (15).jpg



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

■人気blogランキング
tenpura.jpg

山菜といえば天麩羅。
多少あくがあろうがなかろうが、あげてしまえばなんでも食べられるという寸法で・・・。
まぁなんかそんな感じで王道の天麩羅に挑戦。

手前から時計回りに土筆、舞茸、フキノトウ、ちくわ、タンポポ。
そして酒(笑)。

まだ土筆もフキノトウも揚げきれないまま3倍以上残ってます。どうすんだ、これ。
ちなみに初めて食べた土筆の天ぷらは、案の定苦味が抜けてパクパク食べられます。
いや、パクパク食べるものじゃないけど。

おかげで昨日からお腹の調子が大変よろしく・・・繊維って偉大です(もともといいけど)。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

■人気blogランキング
tonkatu (5).jpg
いい加減こればっかりかと、自分で突っ込みつつ。

例の大量なツクシとフキノトウを消費すべくまた別の料理。

ツクシ
 キンピラ風
 卵焼き
 天麩羅
 胡麻和え

フキノトウ
 天麩羅
 素揚げ
 味噌汁
 フキ味噌
 卵焼き

↑卵焼き。左がツクシ。右がフキノトウとシラス
↓味噌汁。黒いのがフキ味噌を投入。緑色のはフレッシュ。

tonkatu.jpg




↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

■人気blogランキング


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析