忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[198] [197] [196] [195] [194] [193] [191] [190] [189] [188] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ2周目にとりかかってませんが、一応引き継がれる項目を。ネタバレかっていうと微妙ですが一応非表示に。

そういえば本家のブログで、「ヤマタノオロチ」の難易度設定の話がでていましたが、やっぱりあそこが一つの大きな山でした。
ちょっと心が折れそうになりましたもの。
あそこを登りきったら、あとは勢いよく加速しながら下り続けた感じです。
よくできてた。

公式ページはこちら←音が鳴るコンテンツが多いので、音量注意!
制作者の日替わりリレーブログはこちら



多少ネタバレを読む

アイテムほとんど残ってます。古銭は消えたかも。
お金もそのまま。
体力と墨は・・・多分体力のうち、太陽器の欠片分をのぞき引き継がれてます。
技も一部継承。4光とか5光とかはそのままなのですが、かわし技やジャンプは再度覚えなおし。
神器も、最高位以外はそのまま持ってます。1周目で買っとけばよかった(汗)。勾玉しかかわなかったんだよな。
牙と引き換えたアイテムでは、残ってるのもあり、消えてるのもあり?
あと魚と動物の発見したリストは引き継がれますが、親密度は0%に。
絵巻物はとったものはそのまま持ってます。あと妖怪リストも。

1周目が終わった後もらえるアイテムとして、戦績に応じて変わり身のアイテム(1-9まで?)が。これは好きなときに変身できるアイテムで、石像になったり、リアルなアマテラスになったりして遊べます。思わず隈取一杯の方に変わり身して、眺めて楽しみました。五だけ取れていないところをみると、どうもこれがとった妖怪牙の評価が"竹"だったからかな。
また、大量の特典画像(設定資料)と、映像(社内プレゼン用にリアルアマテラスが。びっくり・・・まるで違うゲームみたいです。これだとやっぱり今の御伽草子調とは合わないですね)が沢山。
これだけで数時間楽しめますな(笑)。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析