忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猛禽から一転して小鳥。
どうやら交通事故に遭ったらしく、道端で飛べなくなっていたそうだ。

hoojiro (6).jpg

多分ホオジロって言われても、餌とか住環境とか・・・そもそもうちじゃこれ、餌サイズで危険なんですけど・・・(汗)。

外傷は特にないけれど、翼をバタバタさせるだけで飛べない。
PR
tobimaru20060614 (5).jpg
注:上の画像は県の鳥獣保護課より依頼されて預かった個体です。

memoです。また来たら困るので(汗)。
なお、ここに記載してあることを鵜呑みにして飼育して、死亡しても責任は取りません。あくまで自己責任ですから。
日向に置かないとか、夜間暗くするとか、骨折時など安静にする場合はまた別とか省略していることは沢山ありますので。
尚、トビは非狩猟鳥であり、害獣に指定されて駆除される場合などを除き、狩ったり捕獲することはできません。
雛を拾った場合なども、必ず県や住んでいる地域の鳥獣保護担当に連絡してください。届け出なく飼育することは違法です。雛は明らかな怪我の場合をのぞき拾わないでください。大概が人間の勝手な勘違いです。
今日は預かっていた疾飛丸を、小さな動物園に預けに行った。

前回の獣医のときとおなじく、尾羽が汚れているのでせめて水で洗ってやろうと持ち上げたら、前回より激しく抵抗する。
というか、前回より力が出てきたというか。

ちょっとでも気を抜くと、とんでもない反撃を食らいそうで気を抜けなかった。来た時よりも元気になった証拠。よかったよかった。

tobimaru20060625.jpg
↑お怒りです。・・・でも知らない人がいると死んだフリなんだよね・・・。

tobimaru20060623.jpg
↑わしづかみ・・・。
昨日鳥獣保護担当から電話があった。
「この前あずかってもらった鳶、引き取り先が見つかりましたよ」

ちょっと言葉に詰まった。
預かって1週間。
獣医に連れて行き、傷の状態などを確認してもらう。

疾飛丸にしてみれば、そんな事情などわからないわけで・・・

↓舌を出して激怒中
tobimaru20060620.JPG


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析