http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと気が早いようですが、今年もそろそろ来年のカレンダー選びの季節です。
ここ10年ほど海外のカレンダーを購入してますが、6月くらいから発売されて、何故か年末には結構売り切れになることが多いので、一人季節を先取りしてますが。まぁ・・・鬼が笑うと言う言葉をあっちの人は知らないんだと思います(笑)。 続きを読む 海外カレンダーも最近はamazon.co.jpでも買えるようになったので便利ですね。 昔はamazon.comなどで購入していましたが、なんせshipping料が高くて。 あっちでは12$くらいなのに、一度のshippingで8$、各アイテムごとに5$とか加算されると、あっという間に1冊2000円越えのカレンダーができあがり。 そう考えると、amazon.co.jpで1500円くらいで買えるのはお買い得としかいいようがありません。 もう一つamazon.co.jpでいいのは、カレンダーの裏がみられること。 最近は日本版も当たり前になってきましたが、海外版は以前から使用されている12ヶ月分の写真のサムネイルが印刷されていて、開かなくても中身が見られるようになってます。 フクロウのカレンダーだけで4冊も5冊も買うわけにはいかないので、どれを買うか悩みます。 amazon.co.jpの場合、表紙画像の下の 「その他のイメージを見る」→「その他のビュー」 で、裏画像が見られます。ぜひ参考にしてみてください。 後もう一つイチオシのNational Geographicのowl カレンダーもあるのですが、amazonでは扱ってないようですね。 ←これだけは写真でなく絵画です。 amazon.co.jpでの買い物の注意事項ですが。 新品を購入する場合、1500円以上で送料無料です。カレンダー1冊だけだと送料が加算される可能性も。 また、Amazonマーケットプレイス出品商品の場合は、配送料として1点につき340円が請求されます。また、配送がおそらくメール便になりますが、メール便は誤配が多いので、個人的にあまり信用していません(つい先日も自分がトラブルにあいました・・・)。その辺のリスクも考えておいた方がいいと思いますよ。 カレンダーはサイズが大きいので、もしかしたら普通に宅配便で届くのかもしれませんけど・・・(マーケットプレイスでカレンダーを購入したことがないのでわかりませんが)。 海外版カレンダーでちょっと困るのが、日本の祝日カレンダーには沿っていないこと。当たり前なんですが、かけておいても意外と祝日がわからないので困ってしまいます。 国内版でフクロウのカレンダーがもっとあればいいんですけどね。 ちなみに去年は、国内でもUral owl(いわゆる日本に普通にいるフクロウ)の小さなカレンダーが発行されたのですが、今年はどうなるんだろう。 出るとしても、去年と同じ9月の終わりごろですかね。 注意:2006年版ですからー ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|