http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
村を救って次のZONEへ。
そこもなんとかいろいろやってみて、サクヤ姫を助けた。 この辺りで、「お?」と思ったけれど、このまた次の森の遺跡でちょっと納得。 ダンジョンで謎解きをしながら進むところがあって、いわゆる 「ここのくぼみにあれを入れる」 とか、 「ここの植物を使って上に行く」 とか・・・。 誰かが「ゼルダの『風のタクト』っぽい」と言っていたけれど、確かに雰囲気はちょっと似てるかも。絵の表現だけでなく、そのパズルゲーム的要素が。 幸いゼルダほど操作がシビアではないので、なんとなく遺跡もクリアできそうになったけど(セーブポイントになかなか戻ってこられなくてどうしようかと焦った)。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキング PR ![]() 先日神戸を訪ねた折、後輩と訪れた小さなお店。 ちなみに神戸は道が入り組んでいて、よくわかりません・・・後輩に連れて行ってもらったので、もう一度自力で行ける気がしない。 ここは15,6人入れば一杯という小さなお店でご夫婦で切り盛り。奥さんはニョッキを作るのが得意で、この日はソラマメのニョッキ、栗のニョッキ、桜のニョッキなどがならんだ。どれも美味しかった。 この日のメニューは スモークチーズ ソラマメのニョッキ ガーリックトーストとスクランブルエッグ 鹿のソテー(白味噌とイチゴのソース)栗のニョッキ添え オムレツ ほうれん草ソース (滅茶苦茶美味しい) ワサビ風味のジャガイモのポタージュ、桜ニョッキ添え あと確かティラミス 名前だけ読むと訳のわからない料理だが、どれも申し分なし。赤ワインをあけて帰ってきた。 神戸のニョッキ情報入手。あ、いや。店のメインはニョッキじゃないけど。 「猫熊矢」といいます(誤字ではありません)。 住所は、神戸市中央区元町通り4-3-13 SEGO1階 TEL:078-341-2825 日曜定休らしいのと、お店が小さいので行く日は予約必須。 JRでは元町駅が最寄ですが、阪急なら「阪急花隈」という駅が最寄です。そこなら東口から結構近いそうです。 ↑桜のニョッキ入りポタージュ ↓オムレツ お店のURLはこちら メルマガも出してます ![]() ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ■人気blogランキング
いや、フクロウは土筆は食べないと思いますよ。
・・・食べるかな? ・・・お腹壊すと怖いからやめとこう(笑)。 数日前に採ってきた、またまた大量の土筆を一生懸命処理してました。 流石に台所で立ちっぱなしは辛いので、ざるとボールと土筆の入った袋を持って来て、テレビを見ながら黙々とハカマを1つずつ ペリペリー ぺりぺりー とはがすわけです。 ふっと何か視線を感じるので振り返ると、フクロウがじーっとこちらを観察してました(汗)。 普段人が呼んでも、何やってても見に来ないくせに・・・。 どうもハカマを取るときにくるくる回すのが気になるのと、向いたハカマの行方が気になる様子。ちょっと座る位置を変えたら、 「見えないじゃないの!!」 と一生懸命伸び上がったりして見てます。 手に持った土筆を一生懸命目で追ってみたり。 虫っぽいのかなぁ・・・などと考えてたら、土筆が虫に見えてきました(汗)。 15分ほどじーっと見ていたのですが、結局飽きたらしくて寝てしまいましたが。飽きっぽいのもフクロウだねぇ。 ![]() ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキングへ ![]() ・・・口にスズメ とりあえず目が痛くなったので休む(笑)。 ぼんやりあちこち寄り道しているので、いまいち進んでませんが。 一応アガタの森を復活させたところまで。 夜になるとフクロウの鳴き声がするのですが、お話の中にいたらいいのになぁ・・・無理だろうなぁ・・・。 【プレイした感じ】 ・アマテラス人の話聞いてない←すぐ寝る・・・仕草に癒される(笑)。 ・操作性や戦闘はかなり楽。私みたいなぼんやり(相当鈍い)でも平気。 ・随所に笑いあり。「おい(笑)!」とTVに向けて突っ込むことしばしば。 ・ぼんやりしながら流れるムービーを見ていると、プレイヤー参加型の仕掛けがあるのでよくしくじる(笑)。意外と気を抜けない。 ・えーとえーと。円が描けません。「咲」と「爆」を使うためにはもうちょっと特訓が必要な模様。 ・釣り・・・苦手・・・。 ・いろんな物が切れたり壊せたりするので、『破壊神アマテラス』と化してるのは秘密です。 ![]() この人お気に入り(笑)。 公式ページはこちら←音が鳴るコンテンツが多いので、音量注意! 制作者の日替わりリレーブログはこちら ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキング
とりあえず起動。
PS2を起動したのは何ヶ月ぶりだろう・・・DVDプレーヤーを別に買ってからは、本当に起動しなくなってた。 中にカルドセプト2が入っててびびる。 いつだ? 最後に起動したの・・・。 横長の絵巻チックな巻物がステキ。 墨絵のようなプロローグが終わったあと、いざ出陣。 走るー! 掘るー! 飛ぶー! 壊すー! なんかえらく爽快だ(笑)。動きが軽快。 ときどき吠えてみたり。 ドキドキしながら敵との戦闘もあったけど、これも何とかクリア。 まだ最初の村も復活させてないけれど、とりあえずその直前までで結構楽しめた。 ほっとくと寝ちゃうんだよなぁ・・・というかアマテラス、微妙に人の話を聞いてない気がしてならない。 あー。ちなみに犬のくせに菜食主義者の模様。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキング ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|