忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2部(?)終了。
うぅっ。思い出しても鬼ヶ島嫌い。
手に嫌な汗を一杯かいて、アマテラスも一杯死にました・・・(30回くらい?)。
ごめんよごめんよ。実生活でも、手に嫌な汗かいたの久しぶり・・・すごく緊張した模様。

垂直のぼりの壁は嫌いです。しかも下にタタリ場つき。嫌がらせ?
とうせんぼうの点は何度書いても当たらないし(涙)。
雷をとってから3時間くらい走り回ってました。

何とか最後の敵も筆しらべを封じられつつもクリア。
はぁー。なんかすごく疲れて嫌な面でした。

途中からすごく急かされて、技も覚えてなければ寄り道もしてないので、とりあえずまた村からぐるっと探検して回ろうと思っている今日この頃。
現在プレイ時間34時間。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
PR
sasimi.JPG

↑刺身盛り合わせ

築地の店が満席でいけなかったので、月島へ。
高いけど旨い。旨いけど高い・・・。
ところがここも満席で、カウンターすら8時までという制限がついてしまった・・・。うーん。繁盛してくれるのは嬉しいけど、ここで日本酒を飲まない客(飲めないじゃなくて)はとらなくていいよ・・・。

あなごが有名な店だけど、実は煮たアナゴより白焼きの方がアナゴの味がそのまま出て旨かったりする。

のれそれ、生シラス、刺身盛り合わせ、ソラマメ、若竹煮、アナゴ白焼き、本ししゃも。料理は全部うまい。時々イカの生き作りや、シャコ爪とかマニアックな料理も出てくる。あ。生カキ食べ忘れた。
ここは日本酒が数十種類あるので、そっちも相当楽しめます
↓生しらす
sirasu.JPG

のれそれといさざは、自分にとって春を告げる魚。
でもいまいち旨くないのか、周りの評判は悪い。味がないとか、ぶにょぶにょしているとか。いさざに至っては、踊り食いが更に評価を下げてる気が・・・。でも無性に食べたくなるんだよね。

↓のれそれ・・・見た目もダメかなぁ。目玉とか・・・。
noresore.JPG



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

人気blogランキングへ
はい、まだだましだましPS2使ってます。セーブするときにシーンとなるのがこわいです(笑)。

都で盗賊退治やらいろいろあったけど、ちょっと行き詰まる。
桜の木がみつからない・・・あと1本ってどこだ(涙)。
かれこれ5周以上探し回ってる気が・・・。
盗賊の方も、必要な技がまだあるらしくて、それがないから進めない。

しょうがないから後回しにして、やれることからやってみる。
とりあえず女王に謁見・・・死んだ・・・まだダメらしい。

ってことは・・・別れしなにカグヤが残したヒントからいくかー・・・。
苦労しつつまたアナホリゲームをクリアして、使えそうなアイテムをゲット。
・・・っていうかどうしてこんなものを持っていたのか不思議(笑)。

改めて女王に謁見。都に向かう途中に見た竜神さま系の依頼が・・・ごめんなさい、暴れ竜神のこと、すっかり忘れてました。
両島原の北にいける通行手形を持って関所にGO。
思いっきり見せびらかして通してもらった。

なんやかんやで猫の壁神さまを解放したり、竜宮に行ったり。
現在鬼が島で行き詰まり中。プレイ時間30時間。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

人気blogランキングへ
注意ネタバレ:いや、まぁ、なんかネタバレって書くほどでもない・・・。
リアルで引越し作業中ですが、前回引越ししてから開けてない箱の中から、フクロウの本を発見。
・・・おいおいおい。2年近く封印してたよ(汗)。
なくしたと思って慌てて買わなくてよかった。

でも本当に欲しかった本はどうしても見つからなかったので、これはなくなったか盗られたか・・・。まぁしょうがない。改めて買おう。

洋書を買うとき本当に困るのは、内容に関する記述がないところ。
タイトルにowlが入っているからといって、フクロウの本とは限らない。
子供向け少年冒険活劇だったり、推理小説だったり・・・。
今amazon.co.ukで目をつけてる本はこんな感じ。うち何冊かは持ってたんだけど・・・。これからamazon.comと価格比べてお買い上げかな?
注意:ここに上げた本は決してオススメと言うわけではありません。これから買おうと思っている本のmemoなので、ハズレの可能性もかなりあります(汗)。

そういえば、ここに上げた本でAmazon.co.jpで買えるものもあります。
海外(co.ukや.com)で買うと、1回あたりのShipping料と、1冊(もしくは1個)あたりのHandling料が加算されます。
買う冊数や元の本の値引き額によっては、普通にco.jpで買ったほうが安いこともあります。適当に比べてみてください。私の場合もっぱら洋書まとめ買いなので海外で買ったほうが安かったり・・・。あと日本にハードカバーしかない本も、あっちのペーパーバックで買える(めちゃくちゃ安い)とかね。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析