忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

種類によりますが、フクロウは水浴びが大好きです。
(モノによって砂浴びのこともあります)。

mizuabityu2.jpg
PR
tobimaru20060614 (5).jpg
注:上の画像は県の鳥獣保護課より依頼されて預かった個体です。

memoです。また来たら困るので(汗)。
なお、ここに記載してあることを鵜呑みにして飼育して、死亡しても責任は取りません。あくまで自己責任ですから。
日向に置かないとか、夜間暗くするとか、骨折時など安静にする場合はまた別とか省略していることは沢山ありますので。
尚、トビは非狩猟鳥であり、害獣に指定されて駆除される場合などを除き、狩ったり捕獲することはできません。
雛を拾った場合なども、必ず県や住んでいる地域の鳥獣保護担当に連絡してください。届け出なく飼育することは違法です。雛は明らかな怪我の場合をのぞき拾わないでください。大概が人間の勝手な勘違いです。
Nintendo DSを持ってるわけですが、こんな素敵なDSカバーが出るそうで。今別のカバーを持ってますが、黒くて愛想も何もないし、なんかホコリが目立って気になってます。一見してゲーム機っぽくないデザインがいいですね。
木綿製なのでさらっとした手触りもよさそう。

amazonのステータスは
『この商品の発売予定日は2006/07/18です。ただいま予約受付中です』
とのこと。

この金魚や団扇の模様が素敵だなぁ、と思ってよくよく見たらLite用かよ!
うちの古いDSは入りませんなぁ。
・・・DS用は布を自分で買って自作しますか・・・。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
モリフクロウ(Tawny owl)とフクロウ(Ural owl)は、大変よく似ています。
生物学的にも近縁種にあたるのですが、生息域は多少ずれていて、日本国内とヨーロッパに住んでいるのはフクロウ(Ural owl)。海を越えたヨーロッパ、アジアの一部などにはモリフクロウ(Tawny owl)が住んでいます。

※詳しくはフクロウの洋書を参照してみてください。日本国内では野生のモリフクロウは生息していません(日本語の本でフクロウとモリフクロウを誤って混同しているものも中にはありますが・・・)。
頭の部分は、最後に雛の羽から大人の羽に生え変わります。

なんか頭だけもふもふしてアフロみたいです。

↓今年生まれのモリフクロウの雛
afro2.jpg

afro.jpg

体の羽も、背中はほぼ大人の羽ですが、胸の部分はまだ子供っぽいですね。
afro3.jpg

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析