忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

javazou20061014 (9).jpgjavazou20061014 (7).jpg
同一人物・・・もとい同一梟です。
滅多に細くならなかったモリフクロウですが、最近なんだか野生に目覚めてきたらしく、見慣れないもの、聞きなれない音、知らない人を見るとこんな顔をするように。

←これでも一番細いときよりは多少膨らんでます。
→3分後。安全を確認してちょっと戻った。
PR
新しく始めたばかりのキャラでも、CrescentReachで簡単にもらえるITEMがいくつかあります。
The Mines of GloomingDeepでもらえるITEMよりもいいものがあるので、気が向いたら取りに行ってみては?

WIS/INT+3の首装備、STR/WIS/INT+5の顔装備(SvP↑のinstantBuffつき)、CHA/HP/MANA+5の背中装備、WIS/INT/AGI+3の腰装備など。

基本的にAll/All。ただしNoTradeです。LV1-3くらいで十分とれます。
他にもポーションがもらえたりするクエストがありますが、こちらは敵を倒さなければならないとかいろいろあるので、まずは簡単にCRの中をめぐれば取れるものだけ。
狭いところに閉じ込められていたり、小さなうちに人間に飼われ始めたフクロウも、広いところに放したりすると、急に飛ぶ力をめきめきとつけていきます。50センチの高さに飛び上がるのに一生懸命バタバタ翼を羽ばたかせていたのに、ある日気付くと足の力で軽々とジャンプしていたり、部屋の端から端に飛ぶのに息を切らさなくなったり、その成長振りには目を見張るものがあります。ほんの数日で飛んでいるときの音や姿勢が変わってくるのですから、本当にたいしたものです。

↓探検中
chibita20060513 (1).jpg
軽井沢。
夏の避暑地だけれど、住んでるところが夏もそれなりに涼しいところなので、滅多に行かない。いつも混んでるし。

最近は駅の南にアウトレットモールができて、そこが大盛況らしい。
実際ここ数年で何度か行ったものの、アウトレットに立ち寄るだけのことが多かった。

karuizawa2.jpg
流石に紅葉が始まっていて、山の中もちょこちょこと赤くなった木の葉が光をうけてとても綺麗。


フランスの鳥笛メーカーの鳥笛のシリーズに、実用的・・・か非実用的かわからない代物ですが、フクロウの鳥笛が出ています。種類は非常に少なく、ここで取り扱っているのはコキンメフクロウとモリフクロウのみ。他にいわゆるバードウォッチングで見られるキジバトや小鳥などが30種類ほど。
写真はウタツグミのもの。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析