忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、久々に大神を引っ張り出して、アマテラスと走り回りました。

PS2筋がちょっとプルプルするくらい・・・。

走りながらいろいろと動きを見ていたのですが、 公式ブログの話にありましたが、伸び縮みが誇張されているから、こんなに活き活きして見えるのかー、と再認識。多分リアルさで行くと、犬系(狼か・・・)でこんなにしなやかな背骨の動きはしないのですが、人間の目は不思議なものでこれくらい誇張されていても全く気になりません。

大神の絵は、手書きっぽい柔らかさ、温かさとよく表現されるのですが、走り回ったときの「走る! 飛ぶ! 壊す! 跳ねる!!」という動きの爽快感は、このゴムマリの跳ね加減にもあるのかと。
まだ大神をやっていない方は、是非一度動かしてみることをオススメします。
それにしても、コレだけの動きをモーションキャプチャではなくて、すべて手作業で作ってるってのがすごいですね。

大神をやっていると、時々フクロウたちが見に来ては、人の後ろからじーっと画面を観察してます。何か動き回ってるなー、と思ってるのでしょう。
chibita20060528 (2).jpg
PR
何とか引越しの後始末終了〜。しかし相変わらず田舎の金の亡者はおそろしいというか。人間こうはなりたくないなぁ。なんでこんなにガツガツ生きないといけないんだろ? ほかに生き方をしらないせいか。
・・・うわ。人間小さい(笑)。
業者を使わない無謀な引越し、なんとか終了。
昨日やっとテレビとPS2がつながったので、大神再会予定ー。
かなり大量の荷物に埋もれたままですが。

いやほんと、引越しやさんが軽々と冷蔵庫を運んでいくのは、今から考えると神業です。
引き払う前に立ち合わせろと大家が言う。
東京にいたときは、特に立会いはなかった気がするけど・・・田舎ルール? それとも最近変わったのか?

まだ荷物があるので、と断ったが、少しでも早くクリーニングしたい、とごねまくり。煩いので適当にOKしておいた。

hikkosi (7).jpg
今回の引越しは業者を頼まなかった。
まぁなんとかなるさ、とのんびり構えていたのもあるけれど、単純に日程やら住む場所がギリギリまで決まらなかったことの方が大きい。

荷物は段ボールに移し変えれば済むとして、大型家具が・・・。
家具の大半はエレクターなので、分解すれば運べるにしても、本棚やら冷蔵庫、洗濯機、テレビはばらせない。
結局この日はトラックとセットでヘルプ要請。

男2人で3Fから冷蔵庫を運び出すのは結構きつかった。
大物だけ業者に頼んだ方がよかったかなぁ(今更後悔しても遅い)。
テレビも相当な重量。業者の人、慣れているにしてもこれを軽々と運んでくれるのだから、本当にすごいと改めて感心した。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析