http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここにもログインせずに大神を・・・
やっていたわけではありません。 ちょっと東京へ。 落語の真打お披露目興行見てきました。 いやー。池袋演芸場が満席、補助イス、立ち見(←立ち見組(笑))。 すごかった。 その直前はここのブログの最終移行作業へ。 98%ほど移行したけど、あともうちょっとというところ。 しかし・・・どうして東京へ行った帰りは、山のような荷物になってしまうのか(苦笑)。 街路樹の花水木が綺麗でした。 ![]() PR ![]() 実は大分昔に買った。ついこの前知り合いに勧めようと思ったら、意外に人気が出ていることを知る。 ・・・トリノ・・・おかしいなぁ、見てたはずなのに全然記憶にない(笑)。 透明感のある歌声で、流していても全然耳に障らない。そのせいか、聞き終わった後に「え、もう終わったの?」と思うこともしばしば。 エンヤが好きな人には是非お奨めしたい。オリノコフロウも入ってます。 輸入版だともうちょっとだけ安いバージョンもあり。 「荒川選手が!」とかいう売り文句ベタベタな見せ方が可哀想に思えてくる。だってそんなものとは関係なく、本当に心に染み入るような癒される曲だから。 アーティスト:ケルティック・ウーマン 曲目タイトル: 1. ラスト・ローズ・オブ・サマー(イントロ)|ウォーキング・イン・ジ・エアー 2. メイ・イット・ビー 3. イニシュフリーの島 4. ダニー・ボーイ 5. ワン・ワールド 6. アヴェ・マリア 7. センド・ミー・ア・ソング 8. シューリ・ルゥ(ウォーク・マイ・ラヴ) 9. オリノコ・フロウ 10. サムデイ 11. シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェア 12. ネッラ・ファンタジア 13. バタフライ 14. ハリーズ・ゲームのテーマ 15. ソフト・グッバイ 16. ユー・レイズ・ミー・アップ 17. アショカン・フェアウェル〜コントラディクション(ボーナス・ライヴ・トラック) 18. シ・ド・マモーイ(ボーナス・ライヴ・トラック) 19. 主よ,人の望みの喜びよ(日本盤ボーナス・ライヴ・トラック) 20. アイ・ドレムト・アイ・ドゥウェルト・イン・マーブル・ホールズ(日本盤ボーナス・ライヴ・トラック) ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ■人気blogランキングへ
えぇっ。もうDVD発売なの?
ドラマ本編は去年からスカパーで見ているけれど、とにかく面白い。 日本のドラマなんかと比べ物にならないなぁ、と実感してしまう。 沢山の登場人物。そして描かれる背景と人物設定のリアルさ。 絡み合うストーリー、漂着した不思議な島の謎。怪生物・・・。 ここまでいろいろとネタを膨らませたあと、一体どうやって閉じていくのかすごく気になる。 一部の噂では「死後の世界だからなんでもありだよ」というジョークもあったほど。 えー。でもDVD買って一気に見るのももったいない・・・。 でも買いたい・・・。 でも買ったら最後、きっと最期まで一気にみちゃうだろうなぁ。 悩む・・・。 LOST シーズン1 COMPLETE BOX ◆20%OFF! ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ■人気blogランキング ![]() そろそろタイヤ履き替えかなー、とか、miniの夏タイヤどうしようなどと話をしていた矢先だったのですが・・・。 今朝起きたら白かったです。 はい。 7時過ぎなのにフクロウの雄の方が様子を見に降りてきていたので、あれ、珍しいなぁと思っていたら・・・雪を見ていたのだね(汗)。 幸いひどく降る様子ではないですが、春はもうちょっと先かなぁ。 あ。ちなみにうまく映ってませんが(雪国の人間なら遠くのぼやけ具合でわかるかな)、粉雪が吹雪いてます。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ■人気blogランキング
家からほんの1時間足らずの2000メートル級の山にドライブにいったところ、樹氷を見ることができた。
遠くから見ていると、薄い紅色に染まってまるで満開のソメイヨシノのよう。 まだまだ春は遠い。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ■人気blogランキング |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|