http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蛾の話です。虫が嫌いな人は読まないように。
うちの周りは大変自然が豊かなので、虫が沢山飛んでいます。 大抵網戸を使っているので、中に入ってくるようなことはほとんどありません。周りに明るい建物もないので、大体が街路灯に群がってます。 ところが、そんな田舎でも、やっぱり時々虫が侵入してくるんです・・・。 続きを読む パソコンに向かって作業していると、視界の端をかすめて何か黒い物体が飛んでいくのが見えました。 まさかゴキブ○!? と思ったものの、この地方は冬半端でない寒さなのでゴキ○リすら生息してません。 サイズもやや小さめ。 しばらく静かにして様子を伺ったのですが、一向に動く気配なし。やっぱり飛んだように見えたこと自体が気のせいか・・・。と思いかけた矢先です。 ふと振り返ると2羽のフクロウたちの熱い視線が。 そう、やっぱり気のせいではなくて、何か飛んだらしい。彼らの鋭い聴覚によると、今まさに何かがいるのがわかっている模様。 パソコンの裏に入ったような気がしたので、慌ててそのあたりを探したのですが、見つからず。ところがフクロウたちは2羽揃って同じところを凝視してます。 フクロウたちの顔の向きを頼りに探しましたとも。 ・・・結局、ディスプレイの上に置いてあったコンビニの袋の中に、ピンポイントで蛾が突っ込んでました。それも結構でかいやつ。頭からお尻まで5センチくらいはありそう。 入って足が滑って出られなくなった、カサカサというかすかな音をフクロウたちは聞きつけていたようです。 もともと小型のフクロウは、昆虫を捕らえて食べる比率が高いため、こういう音には反応しやすくできているのでしょう。 2羽揃っての真剣ぷりが見物でした。でも・・蛾を捕まえるのに一所懸命で写真撮れなかったんだな・・・これが。 まー、これからもこういう虫が入ってくると思いますが、フクロウたちを頼りに頑張って捕獲する方向で。 意外なところで役に立ちますね。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|