http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フクロウと一口に言っても、世界中あちらこちらに住んでます。
例えばシロフクロウのようにだだっ広い平原に住んでいるものもあれば、アナホリフクロウのようにプレーリードッグの掘った穴に住んでいたり、変わったところではサボテンの穴(キツツキなどがあけた後らしい)に住んでいるものも。メンフクロウのように人間の作った納屋や教会に住み着くものもいます。 もっとも、一番一般的な住み方は、森と平原の境目あたりにで木の樹洞をねぐらとするもの。うちのモリフクロウやニシアメはこのタイプ。 続きを読む フクロウを部屋の中で放してしばらくすると、あちこち探検した後自分の好きな場所を決めます。モリフクロウが興味を持つのは、ちょっとだけ開いてる押入れの中だったり、本棚のてっぺんに置いた段ボールを乗り越えた奥だったり、とにかく高いところの狭くて暗い空間が大好きなようです。 以前に一晩放置していたら、モリフクロウがちょっとだけ開いていたクローゼットの中に入り込み、見つからなくてすごくあちこち探し回ったことがあります。何が厄介って、一度入ったら全然出てこないのですな。 場所が気に入るのか、そこで熟睡してることがありました。 とにかく、この暗くて狭くて落ち着くところを見つける能力はすごいです。 この後、毎回押し入れに入られても困るので、うちはモリフクロウのために段ボールの巣箱を置くようになりました。 これも、置いてほんの数日でちゃっかり中に入り込んで爆睡していたので、つくづくすごいなぁと感心します。 うちのモリフクロウを、たまたま室内で放していたときのこと。 普段行かない部屋に入り込んだ後、視線が何かに釘付けになって固まっていました。 ![]() しばらく様子を見ていてもじーっと固まっています。 距離を測ります。 ちょっと飛んでみようかとしたりして。 視線の先には案の定・・・ ![]() 全開になった押入れが。フクロウが入れそうなその隙間に行きたかった模様です。 入られても困るので、この日はさっさとモリフクロウを回収しましたが、きっと場所はもう覚えられているので、次回部屋の中で所在不明になったら、まずはここを一番に探したいとおもいます・・・。 ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓ ![]() ![]() PR ![]()
無題
かわいい写真ですね〜本当に不思議そうな顔です。
暗くてせまい場所ですか ロリスも狭い&暗い大好きですよ〜
無題
前に回って視線を遮ろうもんなら、すごく迷惑そうな顔されます・・・。
ロリスも狭くて暗いところが好きなんて意外ですね。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|