http://tawnyowl.seesaa.net/
引越し先模索中。
ここ、さくさく早くていい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 1)フクロウを飼う前に考えて欲しいこと 2)フクロウと衣食住 ◆フクロウを飼おうと思ったとき、一番厄介なのは食(餌)の問題です。 フクロウの餌は、主に小さな哺乳類や鳥類、昆虫類などですが、残念 ながら普通は常時手に入りません。そのため、餌としてはフクロウの店や、 爬虫類の店で売られている『冷凍マウス』『冷凍ウズラ(親・雛)』 『冷凍ヒヨコ』『コオロギ』などが主になります。 冷凍のマウスやウズラは、そのままでは餌としてやれません。一度溶かして 内臓を除いたり、刻んで与える方が好ましいからです。 餌を安定供給できること、劣化させずに保管できること、処理をちゃんと できるか、必ず確認してください。また、家族がいる人は、家族が この餌を容認してくれるか、事前にちゃんと確認をとりましょう。 管理人の経験上、餌が駄目で飼えない人が多いです。 いくら無菌状態と書かれていても、人間用の冷凍庫に餌を保管するのは 衛生上非常に好ましくありません。できれば別の冷凍庫を用意しましょう。 また、あまり長い間冷凍庫に保管しない方がよく、こまめに食べきれる分を 買って与えてください。家庭用の冷凍庫では、どんどん脂が酸化して いきます(通常自動で解凍、冷凍を繰り返すため)。 フクロウの大きさによって必要なカロリーは異なりますが、大きなフクロウほど 哺乳類の比率を高く、小さいほど昆虫を多めにバランスよくやった方が いいようです。ただし、どれか1種類の餌だけだと栄養が偏りますので、 極端な偏食は避けてください。 また、夏と冬では体温維持のために冬の方が多く餌を必要とします。 餌の量やバランスは、フクロウの様子を見ながらこまめに調整する方がいいでしょう。 換羽期や病後など、栄養やカロリーが短期間に必要な場合は、鳥用の サプリメントを餌と併用します。 ◆次は居住スペースをどうやってフクロウと人間とが折半するか、ということです。 フクロウは鳴きます。羽を落とします。いろんなものをかじります。 もしフクロウを部屋の中に放そうと思っているのなら、すべての小物を 棚の中に片付けてください。 サイズによりますが、いろんなものをつつきます。かじります。引っ張ります。 ストッキング、靴下、下着、ニット製品など、ちょっと弾力が あったり、変わった感触のものは、容赦なく穴があくまでぼろぼろにします。 また、よく聞くのは紐の誤飲。フクロウ類は野生では蛇、トカゲ、昆虫、 小さな哺乳類などを捕食するせいか、紐に興味津々で、遊んでいるうちに 食べてしまうことがよくあるそうです。場合によっては死んで しまうことも。 そうなってからでは遅いので、できるだけフクロウの目のつくところに 小物類をおかないようにするか、人間の目の届かない時間はケージなどに 閉じ込めておくのが一番安全です。 また、換羽期が春と秋の2回あり、あのフワフワの綿毛のような羽が 約1ヶ月にわたって抜け変わります。羽が飛び散るだけならまだしも、 新しい羽を包んでいる羽鞘の部分が、細かい粉になって飛び散ります。 これを避けるにはまめに水浴びができる環境にしておく必要があります。 もちろん水浴びができても、普通に飛び散る分は防げないので、この 時期は毎日掃除が欠かせません。 また、寝室に放す場合、夜中に鳴くことが多いので、安眠を妨げられる ことが多くあります。 近所に響き渡る鳴き声も問題ですが、そうでなくてもフクロウとの同居は 結構大変です。 ◆衣・・・ 衣・・・? あれ? 衣食住とかいったけど、衣は特にないかなぁ。 強いて書くなら、フクロウは非常に綺麗好きなので、先述したとおり、 水浴びをまめにできる環境にしてあげてください。 種類によっては砂漠に住んでいて、 砂浴びを好むものもいます。 あなたが飼いたいと思っているフクロウがどちらを必要とするかはショップで必ず 確認しましょう。 フクロウの羽は、普通の鳥と違って細かな毛羽立ちが表面にあり、そのために 羽ばたく音がしないといわれています。汚れるとこの毛羽がなくなって 羽音がするようになるため、フクロウ自身始終羽づくろいをしたり、 水浴びをしています。水浴びができない環境が長く続くと、半狂乱になって 水のようなものには何でも突っ込むようになる(例:ラーメンの汁・ バケツの水・小さな小鉢に入った水など)ので、必ず好きなだけ水浴び できるようにしてあげてください。 それが難しいようであれば、せめて週に1回くらいは水を用意して あげてください。 また、換羽期は特にかゆくなるらしく、1日に何度でも水を浴びたがります。 この時期は水なしの生活はありえないので、人間側があきらめてください ・・・いずれにしても水浴びできないと、粉が飛び散って人間も大変です。 画像はワシミミズク 関連する記事はフクロウを飼う前に考えて欲しいことをチェック! ↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓ ![]() ■人気blogランキングへ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/15)
(01/30)
(02/09)
(02/18)
(04/05)
カウンター
アクセス解析
|