忍者ブログ
http://tawnyowl.seesaa.net/ 引越し先模索中。 ここ、さくさく早くていい。
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hermit.JPG
ついこの間までKaladimだ、Kelethinだ、と言っていたクエストたちの舞台が変わり始めて、NRo,SRoへ(←ちなみにOasisはなくなった)。
で、そこもなんとなく片付いたところでLV17にDingした。

今度はSouth KaranaやMt.Rathe、Lake Rathetearへ。
徐々に活動の場所を変えていく仕様らしい。

全然反応しない(探検してもフラグが立たない)バグったクエストもあるし、なんだかなぁ、と思う反面、こういう理由でもないともうここには来なかっただろうなぁ、とちょっと感慨深い。

EQJEではMt.RatheでHill Giant狩りもしなかったし、Lake Rathetearに行ったのは、多分DruidのEpic用QuestItemを取りにもぐったときだけ。それもなんだかあっけないくらい簡単に取れてしまって、滞在時間2時間程度だった気がする。
ちなみに今回Lake Rathetearに行け、と言われて行き方がわからなかったのはナイショだ。

EXPだけならSoLに篭るのが断然いいけど、まぁそんな急ぐ旅でもないしね。こういう寄り道ができるゲームが割と好き。

North Karanaに飛ぶと、そこからSouth Karanaに向かう。
Pawを眺めつつちょっとHermitのところに寄ってみた・・・おっさん、なんで家の外にいるの!? しかも犬連れかい!
・・・なんか変更が入ったらしい。以前はここでEXP稼がせてもらったのに(笑)。
そこから更に南下してLake Rathetear。
入り口近くのgnoll5匹をいわして、mage towerを探検して、a fallen studentと話をして、aqua goblinからLake Pebbleを2個getしなければならない。
EBを使おうと思ったらFish scaleがなかったので、まずは釣りから。のんびりですな。


↑hermitのおっさん
↓新しいGukta。カエルがGrobbを追い出されてMt.Ratheに移動

newgukta.JPG



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング

PR
usagimixi.JPG
2006.04.04時点情報
『Happy Friend』

大宮から東武野田線で野田市へ。
乗った当初はかなりごみごみした町並みも、降りる頃にはかなり原野が広がる田園風景に変わっていた。
生憎降りだした雨と、駅から歩いて30分かかるということだったので、電車を降りると迷わずお店に電話。
10分ほどして奥さんが迎えに来てくれた。

お店は普通の国道沿いみたいなところにあって、往来は結構激しいのに、その前の駐車スペースみたいなところに鷹やら鷲やら普通につないであるのにまず驚く。
みた感じは猛禽屋さん(茨城の)みたいなんだけど、なんせ車通りが・・・。

店内に入ってまた驚き。人が一杯いる。
なんでも日曜日の午後なので、どこでだかわからないが近くで鷹のフライトをしてきたらしい。みんな同じジャンパーを来た家族連れだったり若いお兄さんが数人輪になって話し込んでいた。

店内は広く、入り口近くの店長の席?があるあたりに10人程度の人が固まっていても、かなりゆとりがある。奥のフクロウの展示スペースまで中央に通路があって、その左右は猛禽を据える人工芝を貼った板が立っていた。

3年ほど前からオープンしていたそうだが、全然知らなかった。ホームページも自作で、最近作ったらしい。よく考えたら、猛禽関係のペットショップって、いつどこでオープンしたのか知る術があまりないなぁ。

ウサギフクロウ、南米ヒナフクロウのペア(珍しい)、モリフクロウ、アフリカスズメフクロウ、ワシミミズクなど。千葉や埼玉近県の傷病鳥獣の保護も手伝っているらしく、この日は保護されたばかりのコミミズクと、羽根が折れてるアオバズクもいた。以前はUralを保護して山に返したりしたそうだ。
お客さんのフクロウらしいが、灰色モリフクロウも。人間ベタ慣れで、フライトもできるらしい。すごい(笑)。

店長さんが動物堂(Owl room)からフクロウ好きとあって、結構フクロウについては詳しい。猛禽屋さんとのつながりもあって、鷲鷹のフライトもがんばっているそうだ。
お客さんも動物堂やOwl room時代にフクロウを飼った人がいて、多分うちの姐御の兄弟のニシアメを飼っている人がいたのにも驚いた。

こちらのお店も、フクロウが大好きで大事にしてくれる人に飼ってほしい、といういいお店。店内の様子も清潔でフクロウたちも調子よさそう。フライト用のグッズも取り扱い中。
売り物としてのフクロウの種類は少なめですが、いろいろと相談に乗ってくれそうです。メインは一応ワシ・タカなのでそのつもりで行ってみてください。

↑ウサギフクロウ。店長のものらしい。
↓キジ・・・ウソです。店員さんの洒落らしいです。中身は剥製だそうです。

____________________

Happy FriendのHP
営業時間 13:00〜21:00  (定休日 水曜日)

※ここにあげた情報はあくまで管理人の主観に基づくものです。行かれる前には事前に営業時間等HPで確認することをオススメします。
また、混んでいる時は繁殖場を見られなかったり、いろいろとあると思いますが小さなお店が多いので、あまりご迷惑をかけないようにしましょう。
また、見られる、触れる、と書いていますが、あくまでフクロウが嫌がらない程度に。とにかくフクロウをわやくちゃにしないであげてください(懇願)。
お店の人に「触って大丈夫ですかー?」「写真撮ってもいいですかー?」と聞くのがマナーです。

特にお子様連れの方。フクロウは猛禽です。嫌がることを無理矢理子供がすると、蹴ったり噛んだりすることもあって危険です。絶対にお子さんから目を離さないでください。そしてあまりフクロウにストレスを与えないよう、度を越したら叱ってください。お互いのためにぜひお願いします。

関連する記事はフクロウが見られるお店紹介をチェック!

kijimixi.JPG


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

■人気blogランキングへ
java20050204 (6).jpg

ん? 使い方がまだよくわからないぞ。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

■人気blogランキングへ

adventurersstone.JPG
とりあえずLV15になって、不思議な声が聞こえるようになった。
ZONEするたびにうるさいので、しぶしぶ石をとりに行くことにする。

・・・あれ? 前からNPCの名前って教えてくれたっけ? なんか以前すごい苦労して探し回った気がするんだけど。
WoodElfの場合、Trueshot bowの近くのinnにいる、と丁寧に場所まで教えてくれたので行ってみる。
まぁそれでも散々迷ったんだけど。

Enyaanuia Windancerというおねーさんに話しかけると、とりあえず第一段階終了。
今度はLDoNのCamp地へ。
kelethinからはButcherBlockMt.が近いので、とことこ走って行ってみる。まだGGはない(笑)。

そこのDwarfオヤジに話しかけると、例の謎かけのような問答があって、最後に石をくれた。(Question 1: adventures
2: favor journal 3: Morden Rasp 4: Farstones)
もらったはいいけど、相当先まで使わないと思うんだよね・・・。しばらく銀行の肥やしにでもするか。

 

newgraphic.JPG

初心者ArmorQuestをやるためにSRoとNRoをウロウロしていたら、妙に空と海が綺麗で、景色にうっとり・・・してる場合じゃないんだけれども。
からまれたZombieもなんか新グラフィックになっていてすごく嫌な感じ(笑)。

1)冒険者の石
2)木が綺麗
3)ぞんびー・・・アップで見ない方がいい(笑)。以前もっと薄っぺらかったのに、なんか妙に生々しい。って書いたけど、ここだと問答無用にアップになるのか(汗)。

newzombie.JPG




↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

■人気blogランキング

tokyo.jpg
どうも!
いけふくろうです!
池袋の地下に住んでます!

待ち合わせにぴったりの場所です!
目印にいかがっすかー!
ここで働かせてください!

・・・うーん。ラーメンズ見ないとわからないネタだな。
噂のイケフクロウくん。
写真をとるのがめっちゃ恥ずかしかった(笑)。

でも今回池袋に行くからどうしても撮ろうと思って撮った。デジカメの度胸はなかったので携帯で。
なんか一人罰ゲームの気分だった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/18 ママちゃん]
[12/04 モリフクロウ]
[11/28 ピンキー]
[10/24 モリフクロウ]
[10/23 とー]
最新TB
プロフィール
HN:
モリフクロウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析